「奥野食堂」敦賀の おでんのおいしい店!&パチンカー憩いのお店

福井県敦賀市本町一丁目商店街振興組合
「商店街のおすすめランチをあなたに!」
「おじぽこ」こと「小坂」です。

本日は奥野食堂をご紹介。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

隣がパチンコ店ということもありパチンカー?に人気のお店です。
入り口はアーケード側ではなく側道の方になります。
なぜ側道?と思われる方は次の写真をご覧ください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パチンコ店の横の出口からすぐに奥野食堂へ移動できるからです。
パチンコ店の食堂的な存在なのですね。なのでアーケードの横手に入り口があります。

ちなみにアーケード側はこんな感じ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて、今回紹介する奥野食堂は本町商店街で私の生まれる前から営業している食堂です。

メニューは色々ありますがこちらに来るお客様のほとんどがおでんとお酒。(^^

メニューはこちら
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おでんのメニューを見てもらうとメニューにビールの価格も載っています。
おでんとお酒の組み合わせがこのお店のお客様の注文の定番です。

さて、今日はまだ仕事があるのでお酒はパスしてだいこん、玉子、すじのゴールデントリオを注文。

だいこん、玉子、すじ (おじぽこだいすきおでんゴールデントリオw)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おでんの色が濃いのに気がつきましたか?こちらは秘伝のだしを長年継ぎ足して作られただしのおでんです。玉子はラーメン店が入れたくなるくらいの煮玉子状態。大根は深いあめ色、牛すじは箸でかんたんに切れるくらいトロトロです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

刻みねぎと鰹節のアクセントがまたおいしいです。
カウンターで10席ほどですがとても気さくなお母さんのお店は話もはずむし、お客さんとも気さくに話せますよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

奥野食堂
TEL  0770-22-0378
住所 福井県敦賀市本町1-8-27

交通手段 敦賀駅から938m
営業時間 11:30~19:00
定休日 水曜日 時々臨時休業があります。
秘伝のだし度 ★★★★★

食べログのサイト 奥野食堂

「金太郎」敦賀市本町1丁目商店街の ラーメンストリート1店目

福井県敦賀市本町一丁目商店街振興組合
「商店街のおすすめランチをあなたに!」
「おじぽこ」こと「小坂」です。

おすすめランチと書いておりますが、本日は夜だけ営業のお店になります。

敦賀市は屋台ラーメンで知られております。

その中でも敦賀市本町一丁目商店街は西側の通りに多くのラーメン店が
店をかまえ、屋台も西側になります。

本日は屋台ではなく店舗の金太郎をご紹介。

きん1

今回紹介する金太郎は本町商店街で10年近く営業しているラーメン店です。

メニューが豊富で色々な味を楽しめますし、餃子やビールなどのアルコール類もたくさんあります。

きん2

オーナーの方は韓国の方でキムチや石焼ビビンバもとてもおいしいですよ。

さて、とんこつラーメンはさらりとしたスープにニンニクがガツンと効いたおいしいラーメンです。価格もリーズナブルですが自家製チャーシューもおいしいのでどのメニューを選んでも満足していただけると思います。

とんこつらーめん

きん3

お店の名前のついている金太郎ラーメンは醤油ベースで野菜もたくさん入りニンニクの効いた甘辛いラーメンです。こちらもおいしいです。

金太郎ラーメン

syouyu

店内は広く席も余裕があり、ゆったり座ることも、大勢でひとつのテーブルに座ることもできます。

開店している時間の都合上、夜のお店になりますが、敦賀にお泊りの際、夜の本町界隈でお酒の後の食事にいかがですが?

金太郎

TEL  0770-25-2557
住所 福井県敦賀市本町1-7-25

交通手段 敦賀駅から952m
営業時間 18:00~4:00
定休日 第1・第3月曜日
ニンニクパワー ★★★★★

食べログのサイト

商店街の老舗「茶房モリカゲ」

福井県敦賀市本町一丁目商店街振興組合
「商店街のおすすめランチをあなたに!」
「おじぽこ」こと「小坂」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回紹介する茶房モリカゲは本町商店街で古くから営業している喫茶店です。
なんと営業を開始して60年なのですよ。

多くの常連さんに支持されているお店です。
店内は30席ほど座ることができ、クラシックの流れる落ち着いた雰囲気です。

P2040989

メニューはコーヒー以外にも紅茶、ジュース、アイスクリーム、トースト等のパン類があります。

P2040987

店内はとてもきれいでゆったりと過ごす事ができます。
ここのコーヒーは酸味がありスッキリした味わいのコーヒーが自慢です。
喫茶店は学生時代、本を一冊持ってよく通いました。
今でも身近に喫茶店があるこの商店街は敦賀市の中でも良い環境だと思います。

P2040991

P2040992

こちらはモリカゲさん一押しのウインナーコーヒー。
ホットコーヒーにホイップクリームが入っております。
注文してからマスターの手で泡だて器を使い適度な甘く程よい硬さのクリームを作ってくれてコーヒーを入れてくれます。

心落ち着く喫茶店、一休みするのにご利用してはいかがですか?

おまけ

隣はオーナーの経営する薬局があります。
こちらもご利用お待ちしております。

茶房モリカゲ
TEL  0770-22-0131
住所 福井県敦賀市本町1-7-25

交通手段 敦賀駅から817m
営業時間 8:00~17:00
定休日 日曜日
リラックス度 ★★★★★

食べログのサイト

おじぽこ、コーヒーを嗜む。茶房モリカゲ

商店街の隠れ家的韓国料理店「甘辛」

福井県敦賀市本町一丁目商店街振興組合
「商店街のおすすめのランチをあなたに!」
「おじぽこ」こと「小坂」です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

本町一丁目商店街歩道橋の入り口横にある韓国料理のお店、甘辛は2000年ごろからこの場所で営業しております。味の好みは人それぞれですが、長く営業されているのは支持されているお客様が多いということだと思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

つきだしに出されたもやしのナムルと白菜キムチ。シーズンごとに出てくるものは違いますが酸味がなかったので、漬けたてだと思われます。個人的には好きな辛さとコクがありました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

甘辛は店名のとおりすべてが辛いわけではなく、辛いものが苦手な方でも食べられるようなチヂミや鳥のから揚げなどもありボリュームもあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

実は、ジャガイモ鍋が食べたかったのですが、友人たちがホルモン鍋が良いということで、今回はこれをチョイス。もつもたくさん入っており酸味も少なく食べやすい味でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メニューも豊富なのでお客様のお越しをお待ちしております。

コーヒーもセルフサービスで飲めますよ!

店名 甘辛
TEL 0770-23-5753
住所 福井県敦賀市本町1-7-19

交通手段 敦賀駅から757m
営業時間 12:00~24:00
定休日 日曜日
辛い度 ★★★★★

食べログのサイト

敦賀のB級グルメNo1「ゆのくに」

福井県敦賀市本町一丁目商店街振興組合
「商店街のおすすめのランチをあなたに!」
「おじぽこ」こと「小坂」です。

P1290955

本町一丁目商店街中心ほどに位置する「ゆのくに」は、昭和46年から今日までこの商店街で営業しております。

知る限り年中無休で営業しているのでとてもすごいと思ったりしています。

「ゆのくに」はその名のとおりこの商店街で以前は2階で銭湯をしておりました。
私が子供のころボイラーの湯気がもくもくと裏手に上がっており、一丁目お神輿を担いだ後は、「ゆのくに」2階でお風呂に入って、「ゆのくに」でおとなにまじってジュースを飲んで帰るという楽しい思い出があります。

さて、このお店のおすすめはなんと言っても看板メニューのトンカツチャーハンがあります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

地元の人は親しみを込めてトンチャンと言います。

福井県はソースカツ丼が有名ですが、単にそれがチャーハンになったと言う単純なイメージが沸くと思いますが、実際は試行錯誤をかさねて作られた逸品となっています。このトンチャンは創業時ここの厨房の職人が看板メニューとして作られたそうです。

トンチャンはソース味ですが、その他、醤油味の白トンチャン。そして、トンチャンにカレーをかけた究極のトンチャンカレー。喫茶店の定番メニューナポリタンなどなどおすすめがいっぱい。

地元の人は夜中も営業しているので夜のイメージがありますが、お昼でもこれらの料理が楽しめますよ

後、個人的なおすすめですがいまだにテーブルゲーム機があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ゆのくに
TEL 0770-22-2375
住所 福井県敦賀市本町1-7-27

交通手段 敦賀駅から831m
営業時間 10:00~04:00
定休日 なし
クラシック度 ★★★★★★★★★★

食べログのサイト

ゆのくに名物トンチャンを食べる様子をアップしました。

敦賀で大判焼き食べるなら「大竹」

3129335v

創業昭和30(1955)年変わらない味を提供し、敦賀のおやつとして絶大な人気。市内はもちろん、福井県内、県外にまで愛好家のいる大判焼きのお店「大竹」。

実際は、焼きそば、うどん、ラーメン、どんぶり物と沢山のメニューがありますが、代表的なのはこの大判焼き。

敦賀まつりの時期などには、長蛇の列ができるほど。

お店はちょっとクラシックな雰囲気ですが、綺麗に磨かれた銅製の型で、ふっくらと焼き上げられた生地に、自家製の上品な甘みの餡子は絶品です。

他にも、あと掛けのソース焼きそばは、他では食べられない味わい。
個人的には、「焼きそば肉玉入り」を是非ご賞味下さい。

敦賀にお越しの際は是非、本町一丁目商店街にお立ち寄りください。

026
(写真は2014年5月からの新商品カスタード大判焼き。一個100円)


大竹(おおたけ)
TEL 0770-22-1252
住所 福井県敦賀市本町1丁目7-18

交通手段 敦賀駅から751m
営業時間 11:00~21:00(L.O.20:50) ランチ営業、日曜営業
定休日 木曜日
クラシック度 ★★★★★

食べログのサイト